注文住宅を建てる際の業者の選び方のポイントについて解説!

公開日:2023/01/15   最終更新日:2022/12/26


夢のマイホームを建てるために注文住宅を頼む業者というと、どういった企業が思い浮かぶでしょうか?ハウスメーカーや工務店、設計事務所はよく聞くと思いますが、どんな違いがあるかは、知らない方も多いのではないでしょうか。この記事では、上記の業者に依頼するメリット・デメリットと、選び方のポイントを紹介します。

ハウスメーカーのメリット・デメリット

ハウスメーカーとは一般的に、全国規模で展開をしている大手の住宅建築会社のことです。大手ならではのメリットとデメリットがあります。

ハウスメーカーに依頼するメリット

まずは、メリットを紹介します。ハウスメーカーと呼ばれる企業は全国規模で展開しており、建築実績も豊富な会社が多いです。依頼する側としては、とても安心感があるでしょう。建築実績が豊富なので、自分の家を検討するのに参考になる材料がたくさんあります。最新の技術や設備を導入することもあり、時代に沿った家を建てられるでしょう。また、その企業独自のプランやキャンペーンがあることも多く、お得に家を建てられる可能性もあります。

ハウスメーカーに依頼するデメリット

一方で、デメリットもあります。各ハウスメーカーにより、ある程度住宅の規格や仕様が決まっている場合が多く、自分の理想どおりにオーダーすることは難しいです。また、大手で安心感はありますが、莫大な広告費などにより建築費は比較的高い傾向があります。

工務店のメリット・デメリット

次に、工務店に注文住宅を依頼するメリット・デメリットを紹介します。工務店は、ハウスメーカーに比べて規模は小さく、地域に密着した会社が多いです。

工務店に依頼するメリット

地域に密着した会社が多いので、その地域の特徴に合った家づくりをしてくれます。設計の自由度も高く、柔軟に対応してくれるので、理想のマイホームに近づけてくれることでしょう。また、広告というよりも口コミでの集客が多いので、建築費も比較的安くなる傾向があります。相談から施工まで、自社で完結させる会社が多いので、スムーズな対応が期待できます。

工務店に依頼するデメリット

工務店は小規模なので、ハウスメーカーと比べると、安定性に不安があります。会社によって、提案力や技術力にも差があるので、きちんとした見極めが必要です。会社の経営状況を伺うことは、さらに難しいです。信頼できるかが分かりにくいのは、デメリットのひとつといえます。また、知り合いのつてで工務店を紹介されて依頼をした場合に、意見などがあってもはっきりいえずにもやもやしたという体験談を聞くこともあります。付き合いの延長だとしても、マイホームを建てることはやり直しができません。プロとお客さんと割り切って、しっかり気持ちを伝えましょう。

設計事務所のメリット・デメリット

住宅の設計に特化した設計事務所は注文の自由度が高く、細かいこだわりを伝えるには一番向いています。施工は、提携の工務店に依頼するのが一般的です。

設計事務所に依頼するメリット

設計事務所の場合は、ハウスメーカーのように、自社独自のオリジナル商品などはほとんどありません。依頼者に合った住宅を、豊富な経験と企画力で提案してくれます。完全オーダーなので依頼者側からも意見を伝えやすく、個性的な家を建てたい方にはおすすめです。設計力が高いので、難しい土地に家を建てる場合にも引き受けてくれやすいです。

設計事務所に依頼するデメリット

設計事務所に依頼するデメリットは、主にお金と時間がかかることです。こだわりの住宅設計をお願いすると、特別な資材を注文し、高い技術力のある施工会社に依頼します。自然と、資材や技術に見合った金額と、安全な住宅とするための期間が必要になります。また、設計の難易度によってはなかなか話が進まず、もどかしい思いをするかもしれません。

注文住宅の業者選びのポイント

最後に、業者選びのポイントを紹介します。建築会社は数多くあり、会社によって特徴や強みも違うので、焦らず検討してください。

どんな家がよいか考えをまとめる

業者選びに入る前に、どんな家を建てたいかを自分自身や家族みんなで考えて、ある程度まとめておきましょう。こだわりたいポイントにより、依頼すべき相手も変わります。

問い合わせや相談をする

考えがある程度まとまったら、家を建てたい地域で、建築している会社を調べてみましょう。ホームページはもちろん、口コミなども調べて、自分の考えと建築会社の特徴がマッチするかを中心に確認します。気になることがあれば、ホームページから無料相談で問い合わせるのもおすすめです。

見積もりを出してもらうのもよいでしょう。このとき、営業をかけられることもあるかもしれませんが、流されず慎重に複数の会社を検討してください。また、大手のハウスメーカーだと、モデルハウス見学会や相談会を定期的に開催したりもするので、実際の家を見てイメージするのもよいでしょう。家だけではなく、対応してくれる人の雰囲気も確認するとよいです。その人が担当になるとは限りませんが、どういう会社なのかの判断材料にはなります。

まとめ

この記事では、注文住宅の業者の種類や、選び方のポイントをご紹介しました。マイホームを建てることは、人生で一度あるかないかの大きなイベントです。少しでも理想に近い家を建てるために、相性のよい業者を探してみてください。また、相手は家を建てるプロなので、遠慮をせずに疑問や願いをぶつけてください。この記事を参考に、素敵な注文住宅を立ててください。

おすすめ関連記事

検索

新着情報

住宅購入において、気密性と断熱性は欠かせない要素です。これらは快適性の実現に不可欠であり、適切なバランスが求められます。この記事では、気密性と断熱性の違いやメリットのほか、高気密・高断熱の家

続きを読む

土地を所有していなくても注文住宅を購入することはでき、人によっては魅力的な選択肢のひとつとなるでしょう。しかし、このプロセスを確実に進めるためにいくつかの重要なステップと注意点が存在します。

続きを読む

注文住宅を建てて夢の住まいを実現するには、計画的な予算と資金計画が成功の鍵となります。今回は、注文住宅を建てる際に考慮すべきポイントと、効果的な予算と資金計画の立てかたについて解説します。こ

続きを読む

二世帯住宅を建てる際の間取り作りのポイントは、親世帯と子世帯の快適な共同生活を実現するために重要です。プライバシー確保やコミュニケーションの円滑化、将来の変化に備える柔軟な設計など、検討すべ

続きを読む

2×4工法は、注文住宅に人気の木造建築です。この記事では、その優れた特性や制約について詳しく解説します。気密性・断熱性に優れ、耐震性も向上し、自由なデザインが可能。一方で大きな窓や防火対策に

続きを読む

豊かな自然とともに暮らすボタニカルな生活を注文住宅で実現しませんか?この記事では、植物を取り入れるメリットとボタニカルな雰囲気を作るための育てやすい植栽の選び方について解説します。さらに、植

続きを読む

注文住宅で庭を作るか、作らないかは、案外迷うところです。庭は欲しいけれど、どんな点に気を付けて作ればよいのか、まだ庭を作るとは決めていないけれど悩んでいるという方へ、今回は、注文住宅で庭を作

続きを読む

注文住宅と建売住宅はそれぞれにメリットとデメリットがあります。注文住宅では自由な設計やカスタマイズが可能で、自分の理想を具現化できますが、建築費や時間がかかるデメリットもあります。一方、建売

続きを読む

住宅を新築する際に、「ZEH」という言葉を目にすることがあります。ZEHとは、実質的にゼロエネルギー消費またはエネルギー生産量が消費量を上回る住宅のことを指すものです。では、ZEH仕様の住宅

続きを読む

近年、注文住宅でインナーガレージを取り入れるところが増えています。自分の愛車を家の近くで好きなだけ眺められるインナーガレージは、車好きにとってはたまらないものです。ここでは注文住宅にインナー

続きを読む