山口建設工業株式会社の口コミや評判

公開日:2022/08/15   最終更新日:2023/01/30

山口建設工業株式会社の画像

住所 〒080-0035 北海道帯広市西5条北5丁目9番地
電話番号 0155-24-1035
営業時間 9:00~18:00
FAX 0155-24-1030
設立 1961年3月
資本金 2000万円
業務内容 木造注文住宅の設計施工、店舗の設計施工、住宅増改築工事、公共事業工事
建築認可 建設業許可番号建築工事業および大工工事業 北海道知事登録(特-23)十第00399号
一級建築士 事務所登録番号 北海道知事登録(十)第241号
対応エリア 帯広市
公式サイト http://www.e-yamaken.co.jp/

山口建設工業株式会社は、北海道帯広市を中心に木造注文住宅の設計施工を行う住宅会社です。創業から50年以上にわたり家づくりに携わってきたベテラン企業で、豊富な経験で培ってきた施工力は、地元住民からも非常に高い評価を得ています。また、日本の伝統的な工法である在来工法を採用した丁寧な家づくりは、抜群の安定性と品質を誇ります。

50年以上家づくりに携わるベテラン企業

山口建設工業は昭和36年の創業以来、50年以上にわたって住宅の施工に携わってきたベテラン企業です。「お客さんを大切にすればお客さんが営業してくれる」という創業者の想いから、営業社員は一人も置いておらず、営業をせずとも顧客に支えられながら数多くの口コミ受注を受けているなど、地元住民から非常に高い信頼を得ていることが分かります。

また、施工技術についても一級品であり、昔からの大工の技にこだわりを持ちながら、木材の特徴・特性を見極め、狂いを直す乾燥・現場の資材、道具の整理整頓などの基本的なことについても徹底的に行っています。木材は事前に機械が加工したプレカット方式ではなく、現場のことを知り尽くしたプロの職人に加工を任せているようです。

手間暇を惜しまない丁寧な家づくり

“安くて簡便な造りがよいというものではなく、丁寧で手間暇をかけた木造住宅にこそ耐久性を生み出す”といった信念のもと、常に技術の向上を目指し、新たな施工例にも積極的に挑戦しています。

一度建てた家には最後までしっかりと責任を持ち、人と人とのつながりを大切にし、家を育んでいくことこそが山口建設工業の家づくりです。

木造軸組工法で安定の品質

山口建設工業では、在来工法(木造軸組工法)を採用した家づくりを行っています。在来工法とは、柱・梁・筋交いなど木の軸を組み立て、建物を支える日本の伝統的な工法のことです。

在来工法は日本においてもっとも採用されている工法で、柱を立ててから屋根を造るという特性上、雨を防げるようになるまでの期間がほかの工法と比べて比較的に早く、雨に濡れて乾かすタイムロスや室内結露・カビなどの余計な心配が入りません。また、将来的にリフォームが行いやすい構造であるため、ライフスタイルや家族の成長に合わせて、間取りを柔軟に変更することも可能です。

山口建設工業では、材料として使う木材を1年前から仕入れ、職人が安定した良質なものだけを見極め流れ現場で施工しています。そのため、寒暖差の厳しい北海道の地であっても、木材の伸縮による亀裂が入りにくく、安定した高品質で身体にやさしい温もりのある家を造り上げることが可能です。

ライフスタイルから考える住宅プラン

人のライフスタイルは十人十色であり、世代ごとにそれぞれ違います。家の購入は一生に一度の買い物といわれていますが、どうせ家を建てるのであれば将来設計を含めた納得のいく使いやすい家を建てたいと誰しもが考えるでしょう。

山口建設工業では顧客の夢を叶えるべく、地域に見合った無理のないプランの中で、ライフスタイルや希望に沿った家づくりの相談に対応してくれます。

マイホーム完成までの流れ

最後に、山口建設工業で実際に家を建てる際の流れや、家づくりのプロセスについてステップごとにご紹介します。

土地探し

家づくりの予算の中から、土地にあてる金額を割り振るようです。土地の広さや法的規制、周辺環境などを考慮し、自身にあった土地を探しましょう。

プランと見積もり

家のプランを作成した後、敷地に合ったプランにするために敷地調査と呼ばれる敷地の広さや勾配、接する道路の幅などの土地の現地調査に向かいます。

設計依頼

本格的なプランの打ち合わせを行うために、設計依頼を行い、住宅ローンの事前審査に申し込みます。この時点で仮契約が結ばれ、着手金が発生するため事前に用意しておきましょう。

地盤調査

最終的な見積もりを出すために、土地の地盤調査を行います。土地が家を支えられる強さがあるのかを調査し、規定に満たない場合には補強工事を行うための追加費用が必要となります。

プラン詳細打ち合わせ

間取りや住宅設備、コンセントやスイッチの配置など、住宅の仕様を決めていく打ち合わせを行いましょう。

最終見積もり

仕様決定後は最終見積もりを算出します。無理のない返済計画が実現できるよう、問題がある場合にはこの時点でしっかりと計画を見直すことが大切です。

本契約

請負契約と呼ばれる本契約を結びます。このときに契約内容をしっかりと確認しておくことが大切です。

住宅ローンの申し込み

ローン申し込み時には設計図書などのほか、借り入れに必要なまとまった費用が必要となるため、事前にしっかりと用意しておきましょう。

建築確認申請

計画した内容のとおり、家を建てられるかどうかを審査機関に届け出ます。このときに建築確認済み証と呼ばれる証書が発行されれば、家を建てることが公的に認められたこととなり、いよいよ着工となります。

着工

初めは地盤改良、基礎工事など家を支える重要な箇所から工事を行い、徐々に家を建てていくようです。

上棟~完成

上棟から完成までは住宅の規模によって工期がそれぞれ異なります。山口建設工業では、忙しくて現場に進捗を見に来ることができない施主のために、建築の途中経過を写真にて公開しています。

引き渡し

完成後、鍵を受け取ることで引き渡しとなるようです。

まとめ

山口建設工業の注文住宅が気になったという方は、公式ホームページのお問い合わせより、電話または専用のメールフォームにて家づくりに関する相談を行ってみてはいかがでしょうか。必要事項を記入するだけで誰でも無料で問い合わせ可能となっているので、気になる点などがあればぜひ気軽に相談してみてください!

山口建設に寄せられた口コミ

感謝しています

家を建てる時、何社家に声をかけましたが、社長の笑顔を見て、山口建設さんに任せようと即断しました。
 その判断は間違っておらず、細かい要望にも応えてもらいましたし、暖かく使い勝手も住み心地も良い、満足いく家ができました。
 山口社長に逢えて、本当に良かったと感謝しています。

引用元:http://www.e-yamaken.co.jp/

おすすめ関連記事

検索

新着情報

住宅購入において、気密性と断熱性は欠かせない要素です。これらは快適性の実現に不可欠であり、適切なバランスが求められます。この記事では、気密性と断熱性の違いやメリットのほか、高気密・高断熱の家

続きを読む

土地を所有していなくても注文住宅を購入することはでき、人によっては魅力的な選択肢のひとつとなるでしょう。しかし、このプロセスを確実に進めるためにいくつかの重要なステップと注意点が存在します。

続きを読む

注文住宅を建てて夢の住まいを実現するには、計画的な予算と資金計画が成功の鍵となります。今回は、注文住宅を建てる際に考慮すべきポイントと、効果的な予算と資金計画の立てかたについて解説します。こ

続きを読む

二世帯住宅を建てる際の間取り作りのポイントは、親世帯と子世帯の快適な共同生活を実現するために重要です。プライバシー確保やコミュニケーションの円滑化、将来の変化に備える柔軟な設計など、検討すべ

続きを読む

2×4工法は、注文住宅に人気の木造建築です。この記事では、その優れた特性や制約について詳しく解説します。気密性・断熱性に優れ、耐震性も向上し、自由なデザインが可能。一方で大きな窓や防火対策に

続きを読む

豊かな自然とともに暮らすボタニカルな生活を注文住宅で実現しませんか?この記事では、植物を取り入れるメリットとボタニカルな雰囲気を作るための育てやすい植栽の選び方について解説します。さらに、植

続きを読む

注文住宅で庭を作るか、作らないかは、案外迷うところです。庭は欲しいけれど、どんな点に気を付けて作ればよいのか、まだ庭を作るとは決めていないけれど悩んでいるという方へ、今回は、注文住宅で庭を作

続きを読む

注文住宅と建売住宅はそれぞれにメリットとデメリットがあります。注文住宅では自由な設計やカスタマイズが可能で、自分の理想を具現化できますが、建築費や時間がかかるデメリットもあります。一方、建売

続きを読む

住宅を新築する際に、「ZEH」という言葉を目にすることがあります。ZEHとは、実質的にゼロエネルギー消費またはエネルギー生産量が消費量を上回る住宅のことを指すものです。では、ZEH仕様の住宅

続きを読む

近年、注文住宅でインナーガレージを取り入れるところが増えています。自分の愛車を家の近くで好きなだけ眺められるインナーガレージは、車好きにとってはたまらないものです。ここでは注文住宅にインナー

続きを読む