新築の注文住宅でスキップフロアを取り入れるメリット・デメリットとは?

公開日:2023/02/15   最終更新日:2023/01/27

スキップフロア

マイホームの建築を考える際、できるだけ空間を広く感じたいという方も多いでしょう。本記事では、スキップフロアの取り入れ方やよい点や悪い点を紹介します。スキップフロアが存在することで、立体的な空間を感じられます。もし、マイホームの購入を考えている方はスキップフロアの取り入れ方を参考にしていただけると幸いです。

そもそも「スキップフロア」とは?

一般的な新築の設計は、1階と2階に各部屋が存在します。スキップフロアは、1階と2階の中間に2階のような空間を作ることでおしゃれな印象に仕上がることを目的としています。建売住宅ではスキップフロアを作る会社は少なく、注文住宅だからこそできる空間です。また、敷地に対しての床面面積を増やせるため書斎や、収納として活用できるでしょう。

子どもがいる家庭であればキッズルームとして活躍できる空間になります。遊んだり本を読んだりみんながくつろげるような場所として活用できます。そして、仕切りがないため家族が同一の空間では、家族のコミュニケーションがとりやすいでしょう。リビングからは家族が何をしているのか、見られる安心感もあります。

新築の注文住宅でスキップフロアを取り入れるメリット

建売物件ではなかなか見られない、スキップフロアは注文住宅だからこそできるアイデアでもあります。スキップフロアを取り入れるよい点を紹介します。マイホームの建築を検討している方はぜひ参考にしてください。

床面積を広くしさまざまな用途で有効活用できる

スキップフロアを取り入れるメリットのひとつに、床面積を広くできることがあります。狭い土地に住宅を建築する場合、スキップフロアで家の縦の面積を有効活用するケースが多く存在します。3階建て住宅の建築が難しい場合は、スキップフロアであれば問題ないでしょう。

スキップフロアは平屋でも作ることは可能

平屋であれば、どうしても空間が狭くなってしまいます。スペースに制限がある住宅の場合でも、スキップフロアを作ることは可能です。スキップフロアを収納スペースにすれば、部屋を広くできるうえ書斎や勉強部屋として活用するのもよいでしょう。

リビングから見た空間を楽しめる

スキップフロアを作ることでリビングの景観を楽しめるでしょう。部屋の仕切りがないため、開放的で立体的な景観を楽しめます。フロアの高さは、さまざまな部屋から見る景色の違いを楽しめるため長く住んでいても飽きないデザインになるでしょう。

新築の注文住宅でスキップフロアを取り入れるデメリット

新築の注文住宅でスキップフロアを取り入れるデメリットも存在します。スキップフロアを取り入れるか検討している方は、家族やハウスメーカーの方と充分に相談の上建築しましょう。スキップフロアを取り入れることで生じる悪い点を紹介するのでぜひ、参考にしてください。

バリアフリー設計ができない

住宅に高齢者がいる家庭は、バリアフリーの設計ができません。スキップフロアは、階段が多く高齢者には不向きになる場合があります。長い目で見て、スキップフロアを取り入れても問題ないか家族と相談しながら検討しましょう。また、子どもが小さい場合は階段からの転落事故につながる可能性もあります。

長い目で見て子どもの足腰がしっかりしてくれば、スキップフロアで楽しめるでしょう。子どもの成長に合わせてスキップフロアを取り入れるとよいでしょう。

部屋が一体になっているため寒さや暑さを感じやすい

スキップフロアは、全部屋が一体になっているためエアコンの効き目が薄くなる場合があります。暑い日はエアコンが効かず暑い、冬場は寒い思いをすることもあります。また、空調をよくしようとするあまり、冷暖房費がかさむ可能性もあります。

スキップフロア設計時の注意点

スキップフロアは、デメリットを考慮すれば設計の段階で回避できるでしょう。また、家族構成やどのような用途で使うかあらかじめ決めておくと設計が円滑にできます。マイホームの購入を検討している方は、スキップフロアの設計時に注意しなければならない点を解説するのでぜひ参考にしてください。

高断熱住宅で寒さを対策する

スキップフロアは、どうしても寒さや暑さが気になるでしょう。後悔しないために、あらかじめ高断熱・高気密の家づくりをすることをおすすめします。地域によって暑さ、寒さは大幅に変わるため基準の数値をクリアすることが大切です。また、全館空調であるエアロテックを取り入れている企業もあります。

エアロテックは、1台の空調機械で全部の部屋の空調を管理するシステムです。寒くなりがちな洗面所や廊下も温度が安定する設計になっています。ヒートショックの防止にもつながるため、高齢者がいる家庭であれば安心です。

まとめ

本記事では、新築の注文住宅でスキップフロアを取り入れるメリット・デメリットを解説しました。憧れのマイホームをデザインする時、夢が広がるあまり将来のことが後回しになることもあります。家族構成や将来設計をしっかりしたうえで、スキップフロアを取り入れるかどうか検討しましょう。もし、マイホームにスキップフロアを取り入れるか検討している方は、本記事を参考にしていただけると幸いです。

おすすめ関連記事

検索

新着情報

住宅購入において、気密性と断熱性は欠かせない要素です。これらは快適性の実現に不可欠であり、適切なバランスが求められます。この記事では、気密性と断熱性の違いやメリットのほか、高気密・高断熱の家

続きを読む

注文住宅を建てて夢の住まいを実現するには、計画的な予算と資金計画が成功の鍵となります。今回は、注文住宅を建てる際に考慮すべきポイントと、効果的な予算と資金計画の立てかたについて解説します。こ

続きを読む

二世帯住宅を建てる際の間取り作りのポイントは、親世帯と子世帯の快適な共同生活を実現するために重要です。プライバシー確保やコミュニケーションの円滑化、将来の変化に備える柔軟な設計など、検討すべ

続きを読む

2×4工法は、注文住宅に人気の木造建築です。この記事では、その優れた特性や制約について詳しく解説します。気密性・断熱性に優れ、耐震性も向上し、自由なデザインが可能。一方で大きな窓や防火対策に

続きを読む

豊かな自然とともに暮らすボタニカルな生活を注文住宅で実現しませんか?この記事では、植物を取り入れるメリットとボタニカルな雰囲気を作るための育てやすい植栽の選び方について解説します。さらに、植

続きを読む

注文住宅で庭を作るか、作らないかは、案外迷うところです。庭は欲しいけれど、どんな点に気を付けて作ればよいのか、まだ庭を作るとは決めていないけれど悩んでいるという方へ、今回は、注文住宅で庭を作

続きを読む

注文住宅と建売住宅はそれぞれにメリットとデメリットがあります。注文住宅では自由な設計やカスタマイズが可能で、自分の理想を具現化できますが、建築費や時間がかかるデメリットもあります。一方、建売

続きを読む

住宅を新築する際に、「ZEH」という言葉を目にすることがあります。ZEHとは、実質的にゼロエネルギー消費またはエネルギー生産量が消費量を上回る住宅のことを指すものです。では、ZEH仕様の住宅

続きを読む

近年、注文住宅でインナーガレージを取り入れるところが増えています。自分の愛車を家の近くで好きなだけ眺められるインナーガレージは、車好きにとってはたまらないものです。ここでは注文住宅にインナー

続きを読む

注文住宅を建築するにあたって最も議論になりやすいポイントが、「平家か二階建てか」ということです。自身にとってどっちが合っているのかわからない方もいるかと思います。ここでは平屋の注文住宅を建て

続きを読む